今回ご紹介するのは、LDK4窓のカーテン吊り替え事例です。
1年前に2階個室のカーテンを吊り替えて頂いたお客様から、今回もお願いします!と再来店くださいました。
LDKは少々こだわりたいと、どんな雰囲気がいいかをお聞きしていきました。
上飾りバランスもどうですか?の提案に、奥様が興味を抱いてくださいました。
一度採寸を兼ねて訪問してスタイルの大枠を決めました。
再訪問時では候補生地サンプルの試着をしたり、レースのスタイル決めや細部仕様の打ち合わせをしました。
写真は、採用の生地とフレンジ&タイバック
ドレープ :レジーナ1(マナテックス)
裏地 :ルノアールN2(マナテックス)
フレンジ :カルテットフレンジ766(マナテックス)
タイバック:ソワレ1316(マナテックス)
レール類&房掛け金具
レール :エリート天付 板(奥行150㎜×厚み20㎜) マジックテープ
出窓カーブレール:セルフィ
房掛け金具 :リネージュ
上飾りバランスの縮尺図と型紙を作り、型紙は、実際に付ける窓にあて、イメージの確認に役立てました。
採寸時に天井に下地が見当たらなかったので、壁面の下地にビス打ちをして、Lアングルで板を固定する方法をとりました。
もう一度調べたら、天井に下地がありましので、ビスを打ち補強をしておきました。
強度的に完璧となりました。
取付作業は2人で5時間程かかり、LDK4窓のカーテン吊り替えを完了しました。
リビング側から撮った全景
天井付の上飾りバランスは、天井が高くお部屋が広く感じられます。
採用のドレープ(レジーナ1)は、クラシカルなダマスク柄を、重厚な織で立体的に表現された生地。
洗練された色(アイボリーにゴールドのグラデーション)なので、重たい印象にはならずまとまりました。
グレード感のあるカーテンに仕上がりました。
腰窓ですが、カーテン丈は天井から床までにして、遮光性と装飾性アップにつながります。
お部屋の暗さも得られ、ご満足の様子でした。
縫製仕様は、2倍ヒダ・遮光裏地(遮光1級)付き。
形態安定加工を施しています。
光漏れ軽減のためにサイドリターンも付けています。
上飾りバランスは、「ラウンド型ストレート+トリム付」のオリジナル仕様です。
ヒダやウェーブな無いですが、裾のラウンドが適度なアクセントを生みます。
今回こだわったのは、柄(ダマスク)に沿ってラウンドの形を決めたところです。
バランスに付けたフレンジとタイバックの色が似たものが無いか、ショールームで探しこちらを提案させて頂きました。
レースは、外から見えにくく日差しをやわらげるタイプがいいと言われ、
「涼しやΩ」糸使用の生地で、遮熱・UVカット・遮像性に優れたレースを採用しています。
ボウウィンドウには、スカラップ共フリルのスタイルカーテンを採用。
既存と同じ形のウェーブに仕上げています。
部屋側にも同じレースを吊り、出窓の空いたカ所からの視線や日差しを和らげる時に引きます。
ダイニング側
腰窓は、同生地レジーナのシェードスタイルを採用。
シェードにも同じ遮光裏地(遮光1級)を付けています。
この窓からの日差しは強く入り、「シェードの上げ下げの頻度が増えそう」とおっしゃっていました。
K(キッチン)
ダイニングの腰窓と同様、日差しが入ります。
同じスタイルを採用頂きました。
レースは片引きの裾共フリルにしています。
裾の共フリルは装飾感が増し、気分を上げてくれます。
「かわいい」と喜びの様子でした。
T様、今回もご用命くださり、ありがとうございました。