バーチカルブラインド・モアラップ+FUGA・デザイン

リビングのバーチカルブラインドの吊り替え施工事例紹介

内装リフォームに伴い、バーチカルブラインドの吊り替えのご依頼。
新築時(14年前)にも、バーチカルブラインドを納めています。

バーチカルブラインドのスタイルや使い勝手を、気に入っているご様子。
室内犬が、スペーサーコード(ルーバー裾を繋ぐコード)に絡まるから、これだけは無くして欲しい!とのご要望です。

・採用までの経緯

リフォームの内容は、壁をクロスから石材タイルにする計画です。

訪問時は、まだ仕上げ前でしたので、石材タイルのサンプルを見せて頂き、スラット選びとなりました。

今までより、素材感豊かなシックな室内になります。

スラットは、「質感」と「デザイン」を重視したものが似合うかなと思いました。
シンプル過ぎて内装に負けるものは避けたいから。

刺繍で横に流れるようなデザイン「ニチベイ・クラン」があったので、オススメしました。

画:リビング・ダイニング施工事例

バーチカルブラインド

・採用スラットは

横にながれるデザイン部分が凸になっています。外光を受けてお部屋に映し出されています。

石材タイルの質感と、生地の「質感」「デザイン」が調和するスラットを提案したつもりです。

横のデザインが、お部屋に広がりを生む効果も期待しています。

画:採用にバーチカルブラインド「ニチベイ・クラン」スラットのアップ

IMG_07141

・モアラップスタイルとは

今回も、スラット枚数が標準タイプより3割程多い、「モアラップスタイル」で取り付けています。
このスタイルは、ルーバーの重なり幅が大きく(標準8.5mm・モアラップ33.5mm)、光漏れ・裏返りを最小限に抑えます。
また、生地の分量が増えるので、装飾的余裕を感じられます

画:リビング施工事例

IMG_07171

・腰窓は、3D調光ロールスクリーンFUGA・デザイン

腰窓には、違うスタイルを付けて、ミックス感を楽しんだコーディネート。

3D調光ロールスクリーンFUGA・デザインを採用
デザインを施した意匠性と、調光できる機能性を併せ持つアイテム。

画:腰窓はFUGA・デザイン

FUGA


にほんブログ村