視線と日差しをコントロール!FUGAで快適なリビング空間へ

今回は、調光ロールスクリーンFUGAの施工事例をご紹介します。

 

施工場所は、リビングの掃き出し窓2カ所。
新築から3か月が経過し、お客様から**「想定していなかった視線や日差しが気になるようになった」**とのご相談をいただきました。

遠くからの視線や日差しを柔らかく遮りながら、快適に暮らせる窓まわりを実現するため、FUGAを採用しました。

採用生地:FUGA(採光・オフホワイト)

FUGAFUGA

 

FUGAの製作サイズ
お打ち合わせの中で、窓枠内にサッシの取手があるため、スクリーンの長さを取手に合わせれば十分に視線や日差しを遮れることが分かりました。
そのため、今回の製作サイズはサッシの取手の高さに合わせて調整しました。

 

FUGA

視線や調光の自由度

スラットが開いた状態で、スクリーンを上げる機能はFUGAならでは。

視線や調光の自由度が広がります。

FUGA FUGA

 

プラスアルファの機能性

今回、オプション機能として「抗菌・消臭・帯電防止加工」を追加しました。

抗菌・消臭加工:清潔な空間をキープ
帯電防止加工:ホコリの付着や生地の黒ずみを軽減

FUGA
お子様やペットの安全対策

ループコードの事故防止対策として、「コードクリップ」を取り付けました。
コードを束ねて固定し、お子様やペットの手が届かないように使用できます。

FUGA
FUGAならではの上質なデザイン

FUGAのスクリーン生地は、1台の織機で織り上げられた1枚の織物で作られており、スラット部分も織物のため、やわらかい風合いと高級感を感じられます。

見た目の美しさだけでなく、調光や視線のコントロール機能を兼ね備えたFUGAで、お客様の理想の窓まわりを実現しました。

FUGA
まとめ:FUGAで快適な窓まわりに!

視線&日差し対策として、サッシ取手の高さに合わせたオーダーサイズを製作
抗菌・消臭・帯電防止加工を追加し、清潔で黒ずみ軽減に
コードクリップを設置し、お子様やペットの安全を確保
織物ならではの高級感とやわらかな光で、上質な空間を演出

「シンプル&上質な窓まわりで、快適な暮らしを実現したい!」
そんな方は、ぜひFUGAの調光ロールスクリーンをご検討ください