手軽に操作!ロールスクリーン・コードレスタイプの魅力

今回紹介するのは、ロールスクリーン・コードレスタイプの施工事例を通じて、そのメリット、デメリットについて解説します。

 

ロールスクリーンコードレスタイプ施工事例

 

1、ロールスクリーン・コードレスタイプとは

ロールスクリーンコードレスタイプ操作

文字通りコードが無く操作できるロールスクリーンの事。

クリップを摘みスクリーンを上下操作します。

従来のスプリング式(プルコード式とも言う)操作メカとは違います。

新幹線のスクリーンと同じ操作です。

 

2、ロールスクリーン・コードレスタイプのメリット

直感的に高さ調整が出来、スクリーンを止めたい位置ピッタリ止める事が出来るので、操作に煩わしさが伴いません。

お部屋に、コード類など余分なものが表れないので、美しい仕上がりが得られます。

コードが無い安全面に配慮したタイプとなり、お子さんやペットに対して優しいロールスクリーンです。

ロールスクリーンコードレスタイプ操作

 

3、ロールスクリーンコードレスタイプのデメリット

スクリーンの操作は、手が届く高さまでになります。
(操作ロッドを用意すれば操作は出来ます)

大きなサイズのものは製作出来ません。

チェーン式やプルコード式に比べ価格が高めになります。

 

4、施工事例を紹介

ノーマン製ロールスクリーン・コードレス

採用生地:採光ブルック/スモーク

サイズ:幅880×高1150㎜ボックス付

個室窓に取り付けしました。

ロールスクリーンコードレスタイプ個室の事例
ロールスクリーンコードレスタイプ生地
採用生地は、光をやさしく採り入れながら、夜間の室内のプライバシーは守れるレベルです。

オプションの裾袋縫い仕上げを採用。

扁平型のウェイトバーに、本体生地と同生地で、袋縫い仕上げをしています、

本体生地と一体感が生まれました。

コードなど余分なものが表れていないので、美しい仕上がりが得られています。
ロールスクリーンコードレスタイプ裾袋縫い

採用生地:遮光防炎サマーランド/スターリング

サイズ:幅955×高1150㎜ ボックス付

寝室窓に取り付けました。

ロールスクリーンコードレスタイプ寝室の事例ロールスクリーンコードレスタイプ生地
採用生地は、遮光1級生地。

隣接ビルからの夜間灯の灯りが気になり、採用となりました。
リネン(10%)が入った、素材感が豊かなスクリーンです。

軽く滑らかな上下の操作感が、上質感をもたらしてくれました。

 

5、おススメの場所と選び方

今事例のような小窓や腰窓。
日差しや視線のコントロールを思い通りに行いたい窓。

お子さんやペットのいるお部屋、またリビングと階段の間仕切りなどにも最適ではないでしょうか。

いずれもコードへの引っかかりや絡まりが無く、安全です。

 

メカ商品が多い米国では、法規制もあり安全面に考慮したコードレス化が進んでいます。

日本も今後同じような方向に進むと思っていますが、現時点で国内メーカーからはロールスクリーンのコードレスタイプは出ていません。販売開始を望みます。

 

現在ロールスクリーンの操作メカは、各社からチェーン式・チェーン式タッチ・プルコード式・ループレス式・電動式など出ています。

使い方や状況に合った操作メカを選ぶことが大切です。

ネットからの情報収集と共に、販売員やコーディネーターと相談して、最適なタイプの選定をお勧めします。