遮光ロールスクリーンをプロジェクタースクリーンに代用

ご自宅で大型映像を楽しみたいお客様です。

天井にプロジェクター投影機が窓に向けて設置して有りました。

窓は、リビング北窓でサイズ幅2790×高2200mmで、

既にレースと厚地カーテンが付いています。

この窓枠内に、スクリーンを設置して映像を楽しみたいご要望でした。

窓枠内へのプロジェクタースクリーンの取り付けとなると、
レールが大型になり、スペース的に設置は不可能。

本格的なものより、比較的レールが小ぶりなロールスクリーンなら、窓枠内に付けれます。

それをプロジェクター用のスクリーンとすることになりました。

ニチベイから、N9303(シアター)という映写専用生地が出ていますが、

製作可能なサイズが、最大で幅2400×高2000mmとなっていて、
(2020年5月時点)

これだと、窓枠の幅が2790mmなので、両サイドに200mmの隙間が出来てしまいます。

出来るだけ、窓枠いっぱいの幅でスクリーンを取り付けたいとなり、

幅が最大で、2700mm製作可能な、
フォルゼBC(N9165)という遮光生地を提案しました。

生地は織物ではありますが、表面は平坦に近く、

色は純白に近いホワイト

裏面はアクリルコーティングされた遮光1級A++タイプとなります。

高遮光のホワイト生地なら、映像もきれいに映しさせるという考えです。

取付は、2人で1時間ほど要しました。

プロジェクタースクリーン

スクリーンと窓枠の間に、両側45mの隙間がありますが、

カーテンによって隙間は隠れてしまっています。

プロジェクタースクリーン

映像は、問題なくきれいにクリアに映っていました。

プロジェクタースクリーン

窓枠の奥行が8㎝のスペースがあり、そこに天付けで取り付けています。

遮光ロールスクリーン

スクリーンを上まで巻き上げと、
パイプが1㎝程、部屋方向に出っ張ってきまして、

レースカーテンに多少当たってしまいますが、

レースカーテンはほとんど開け閉めしないとの事でしたので、良しとしています。

遮光ロールスクリーン

ひとつ解ったことが有りました。

それは、生地のたわみで映像が多少ゆがむ事です。

最初は気付かなかったのですが、

何度かスクリーンを上げ下げしていると、
ある時に映像に多少のゆがみが生じていました。

スクリーンを押すと更に映像がゆがむので、
これは生地のたわみによるものだとわかりました。

下写真の赤矢印の示すところに、映像の端が曲がっています。

プロジェクタースクリーン

生地は織り生地なので、

今回のように大きな一枚ものになれば、多少のたわみは致し方ないかも。

プロジェクター専用のスクリーンなら、
たわみは生じなく、映像のゆがみは無いのかもしれません。

お客様にも申し上げたところ、

「家庭でやるものだから気にしないですよ」とおっしゃってくださいました。